ホーム 診療案内 審美歯科

審美歯科

当院の審美歯科の特徴

当院の審美歯科の特徴

審美歯科とは、歯や口元の見た目の美しさを回復させる歯科治療のことです。歯を白くしてあげる、歯並びを綺麗にしてあげる、歯の形を変える、歯茎の色や見え方を調整して口元を美しくしてあげる、などが審美歯科の役割です。

ただ見た目だけを良くするのではなくて、虫歯や歯周病の治療や予防、噛み合わせを整えて総合的に診ていくのが大切です。たとえば、虫歯や歯周病はあるけどとりあえず白くする、噛めないけど見た目はいい、みたいな事は本当の審美歯科の治療ではないのです。健康面と機能面、審美面の3つをバランスよく整えてあげる事が大切です。

コア(歯の土台)

歯の根っこに指しこんで、歯を補強するものです。

ファイバーコア(歯の土台)

ファイバーコア

素材

医療用プラスチック

メリット

  • 金属ではなく白く透明なので、セラミックから透けることはありません。
  • 歯茎や根っこが黒ずむことがありません。
  • 歯の硬さと同じくらいなので、噛む力などで根っこが折れる可能性が低いです。
  • 金属アレルギーが起きません。

デメリット

  • 強度は金属に劣るため、歯や根っこがあまり残っていない場合は使用できません。

メタルコア(歯の土台)

メタルコア

素材

金属

メリット

  • 金属なので硬いため、土台自体が折れることは少ないです。
  • 歯と強くくっつくことができます。

デメリット

  • 金属の色がセラミックから透けて黒ずんでしまうことがあります。
  • とても硬いため、噛む力で根っこが折れる可能性があります。
  • 銀のイオンが漏れ出して、歯や歯茎が黒くなってしまうことがあります。

インレー(詰め物)

インレーとは、虫歯を削り型取りをして詰め物を入れる治療です。

セレック(詰め物)

セレック

素材

セラミック(陶材)

メリット

  • 金属ではないので、白い
  • 歯の硬さに近いので、噛み合う歯がすり減ることはない。
  • 金属アレルギーがない。

デメリット

  • 割れやすいので厚みが必要になってくる。歯を削る量が多くなってしまいます。
  • 強い衝撃を与えると、割れてしまう事がある。

噛み合わせが強い方、歯軋りをされる方はマウスピースの使用をおすすめします。

e-maxインレー(詰め物)

e-maxインレー

素材

セラミック(陶材)

メリット

  • 他のセラミックに比べて、透明感があり歯の自然な色調を再現できるので審美性は高い。
  • 耐久性に優れている。
  • 金属アレルギーが起きない。

デメリット

  • 割れる可能性がある。
  • 削る量は金属よりは多いので、知覚過敏が起きたり、噛み合わせて痛みやしみたりする可能性がある。

ジルコニアインレー(詰め物)

ジルコニアインレー

素材

強度のあるセラミック

メリット

  • ジルコニアは人工のダイヤモンドと言われるほど硬いので、とても頑丈で強度が強いです。
  • ブリッジやインプラントなど強度が求められるところでも使用可能です。
  • 金属アレルギーがありません。

デメリット

  • セラミックと比べると透明度は高くありません。
  • 歯を削る量は多くなります。
  • 値段が高いです。
  • 強い衝撃を与えると割れることがあります。

コスト面ならセレック。強度はジルコニア。審美的ならe-Maxがおすすめです。

ゴールドインレー(詰め物)

ゴールドインレー

素材

貴金属の金を使用しています。

メリット

  • 寸法の変化が少ないので、歯と詰め物に隙間ができにくく、虫歯が再発しにくいです。
  • 歯と強度が近いので、噛み合う歯が削れたり、歯が割れたりしにくいです。
  • 錆びにくく、歯茎の変色がしにくいです。

デメリット

  • 審美性に劣ります。
  • 保険適用外などで費用が高くなることがあります。
  • 熱が通りやすいため、治療後しばらく知覚過敏が起きやすいです。

クラウン(被せ物)

セレック(被せ物)

セレック

素材

セラミック(陶材)

メリット

  • 歯に近い色なので見た目がよく、変色がないです。
  • 汚れがつきにくいです。
  • 金属アレルギーがないです。

デメリット

  • 機械で作るため、技工士が作ったものと比べて審美性に劣ります。
  • 強い衝撃を与えると割れてしまうことがあります。

e-maxクラウン(被せ物)

e-maxクラウン

素材

セラミック(陶材)

メリット

  • 自然の歯の色味に近く透明感もあります。
  • 汚れがつきにくく、虫歯になりにくいです。
  • 歯の硬さに近いので、噛み合う歯を痛めにくいです。
  • 金属アレルギーがありません。

デメリット

  • 透明度が高いため、元の歯の色が透けてしまうことがあります。
  • 強度や耐久性に劣ることがあります。

ジルコニアクラウン(被せ物)

ジルコニアクラウン

素材

ジルコニア

メリット

  • 色合いは自然で、ほとんど変色がありません。
  • 摩耗に強く耐久性に優れています。
  • 汚れがつきにくいです。
  • 金属アレルギーがありません。
  • 強度が高いので奥歯に適しています。

デメリット

  • オールセラミックよりは透明感がやや劣ります。
  • 噛み合わせた歯がすり減る恐れがあります。

オールセラミッククラウン
(被せ物)

オールセラミッククラウン

素材

100%セラミック(陶材)

メリット

  • 1番審美性に優れています。透明感のある白色です。
  • ほとんど変色がありません。
  • 摩耗に強く、汚れがつきにくいです。
  • 金属アレルギーがありません。

デメリット

  • 強い衝撃で割れることがあります。
  • 保険適用外なので高価です。

メタルボンドクラウン(被せ物)

金属の上に陶材を焼き付けるのでとても強度があります。

メタルボンドクラウン

材料

金属、陶材

メリット

  • 強度があるので奥歯にも使用できます。
  • 白くて綺麗で、目立ちにくいです。
  • 裏打ちはゴールド系なので、歯茎に金属色が溶け出すことは少ないです。
  • 変色はほとんどありません。

デメリット

  • 年齢とともに歯茎が下がり、金属のラインが見えることがあります。
  • 金属アレルギーを起こす可能性があります。
  • 透明感に欠けます。
  • 影が黒く見える場合があります。

ゴールドクラウン(被せ物)

ゴールドクラウン

材料

貴金属の金を使用しています。

メリット

  • 寸法の変化が少ないので、歯と詰め物に隙間ができにくく、虫歯が再発しにくいです。
  • 歯と強度が近いので、噛み合う歯が削れたり、歯が割れたりしにくいです。
  • 錆びにくく、歯茎の変色がしにくいです。

デメリット

  • 審美性に劣ります。
  • 保険適用外などで高価です。
  • 熱が通りやすいので、治療後しばらく知覚過敏が起きやすいです。