ホーム ブログ 歯の黄ばみ 原因・改善方法について

歯の黄ばみ 原因・改善方法について

こんにちは!松原天美とよかわ歯科です
今回は悩まれている方もたくさんいる
歯の黄ばみの原因、改善方法 について書かせて頂きます。

目次
歯の黄ばみの原因と
それぞれの改善方法について
簡単にできる黄ばみ対策
最後に

歯の黄ばみの原因とは

・着色汚れ
・綺麗に歯を磨けていない
・生まれつきの歯の色
・加齢によるもの

これらが歯の黄ばみのほとんどの原因になります。

それぞれの改善方法について

・着色汚れ

ステイン汚れとも言われ、コーヒーをよく飲む人
タバコを吸う人などによく見られます。
その他にもカレーやチョコレートなどの
色の濃いものを食べても着色汚れは付着します。

日頃の歯磨きでも改善はされますが、ステイン汚れは自宅では落としづらく、
歯垢、歯石などになると自宅では落とせませんが、

歯医者でエアーフローなどを使うと簡単に落とすことが出来ます。
(エアーフローは保険適応ないです。)

・綺麗に歯を磨けていない

綺麗に歯を磨けていないと歯の表面に汚れが付着したままになります。
その汚れが歯垢や歯石となるだけでなく、
それにより、虫歯や歯周病など歯のトラブルの原因にもなります。

歯医者には定期検診に行くようにして
ご自身の日頃の歯磨きで磨き落としている所などを教えてもらい、
自分の歯磨きの癖を知るようにしましょう!

・生まれつきの歯の色

歯は1番外側にエナメル質という白がかった半透明の層があります。
その中に象牙質という黄色みがあるものが歯の内側にあります。
そのため、生まれつき外側のエナメル質が薄い方は歯が黄色がかって見えます。

こちらはご自身で歯磨きを行うことや歯医者でのクリーニングでは白くなりません。
しかし、ホワイトニング技術では白くすることが出来ます。
ホワイトニングに関しては下記のリンクをご確認下さい。

・加齢によるもの

加齢と共に、先ほども説明で出した、歯の外側のエナメル質が薄くなっていきます。
それにより、歯の内側の象牙質の黄色が見えやすくなります。

こちらはも先ほどの、生まれつきの歯の色と同じく、
自身で歯磨きを行うことや歯医者でのクリーニングでは白くなりません。
ホワイトニング技術では白くすることが出来ます。
先ほどと同様に、ホワイトニングに関しては下記のリンクをご確認下さい。

簡単にできる黄ばみ対策

・食後や喫煙後はすぐに歯を磨く
・(キシリトール)ガムを噛むを噛むようにする *1
・定期検診にしっかりと通う

*1 虫歯予防にもなるキシリトール以外の甘味料が含まれていないものにする。

最後に

 当院では、どんな方でも、通っていただきやすい環境作りをしています。
治療中のプライバシーの管理は当然ながら、車椅子の方お子様連れの方
どんな方であっても、安心して治療を行なっていただけるような環境作りをしています。
院内の設備に関しましては、詳しくはこちらをご確認ください。
 
 近くにお住まいの方で、歯に関してお困りの方、かかりつけの歯医者がない方は、
一度当院にお越し下さい。お待ちしております。

松原天美とよかわ歯科
松原天美とよかわ歯科 受付

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1つ前の記事↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<松原天美とよかわ歯科

近鉃南大阪線 河内天美 徒歩1分の歯医者

2023年 7月 1日 開院

大阪府松原市天美東7丁目7−7 ロイヤルコート天美 3階

月〜水,金 10:00~13:30 15:00~19:00

土、日 10:00~13:00 14:00~17:00

木曜日、祝日休み

電話番号:072-349-4188

予約サイト→こちらをクリック

インスタグラム:こちらをクリック